区議会報告 No.65

0前へ  区議会報告トップ  次へ0

わたしはあきらめない!環境・共育・命をつなぐ
(子も親も共に育つ教育をめざして「共育」と考えます)
【むとう有子の基本方針】
「誰もが排除されない社会」「一人ひとりが大切にされる社会」をめざします

みんなの幸せが大切!
だからあらゆる差別をなくし、人権を守り、文化的で平和な社会をめざします

子どもたちの未来が大切!
だから一人ひとりが尊重され、学ぶ楽しさが実感できる「共育」をめざします

●子どもや高齢者、恋人や配偶者、動植物
 など全ての命への暴力防止策に取り組み
 ます
●マイノリティー(少数派)が尊重される
 社会をめざします
●生活援護の相談時間の改善や、自立へ向
 けたきめ細かなケースワークの実現をめざ
 します
●区民が自発的に行う、芸術・文化・スポー
 ツ活動の育成支援に取り組みます
●大企業への減税、中小企業への増税、消
 費税の増税に反対し、地域経済の活性化
 をめざします
●集団的自衛権行
 使容認、秘密保護
 法に反対し、国民
 主権・基本的人権
 の尊重・平和主義
 をつらぬく日本国
 憲法を大切にしま
 す

●「子どもの権利条約」に基づき、子どもが
 尊重される家庭や社会の実現をめざします
 
●子どもの貧困対策として、未婚の母子・
 父子家庭に見なし寡婦(夫)控除の適用を
 提案します
●経済的困窮世帯の子どもへの無料学習支
 援の実施を提案します
●産後ケアの充実に取り組みます
●保育園を増設し、待機児0人の実現をめざ
 します
●30人学級を実現し、どの子もわかる授業と
 なるよう、教師の質の向上、教育環境の充
 実をめざします
●特別支援学級及び、2016年度開始予定の
 特別支援教室の教育内容と教師の質の向
 上をめざします
●給食に安全な食材と低温殺菌牛乳の導入
、強化磁器食器への改善に取り組みます
●開かれた学校をめざし、教育長や学校評
 議委員選定に公募制の導入を提案します

一人ひとりの笑顔が大切!
だから障がい者や高齢者の笑顔が見える福祉の充実、若者の就労支援に取り組みます

●障がい者や高齢者一人ひとりが必要とするきめ細かな介護サービスの実現をめざします
●質の高い介護士を確保するために、就労と合わせた資格取得助成制度を拡充し、不足す
 る介護士の処遇改善をめざします
●国民年金で入所できる高齢者福祉施設(グループホームや特別養護老人ホームなど)の
 増設をめざします
●親亡き後に安心して暮らせる障がい者のグループホームの増設をめざします
●福祉作業所の増設や賃金の増額、障がい 者の就労支援に取り組みます
●就職面接会や区内事業者への就労・求人支援サイトなどの充実をめざします

区民の意志が大切!
だから情報公開の徹底と、区民参画型区政の実現に取り組みます

命が大切!
だから緑豊かな町づくり・環境問題・食の安全・区民検診の充実に取り組みます

●区民の声を真摯に受け止める区役所の実
 現をめざします
●情報公開と情報提供の徹底をめざします
●一方通行の対話集会や説明会を改め、対
 話型区民参画の区政をめざします
●審議会の公募委員数を増やすこと、意見
 交換会に区民が参加できるよう開催日時
 の工夫を提案します
●議会傍聴者への資料提供を提案します
●政務活動費(月額15万円)の1円からの
 領収書添付の義務付けを提案します
●区民の要請に応じて職員を派遣する、区
 役所出前講座の実施拡大を提案します
●情報提供の際に外国人や子ども、高齢者、
 障がい者にも有効な「やさしい日本語ガイ
 ドライン」の作成を提案します

●原子力発電に反対し、自然エネルギーへ
 の転換をめざし、区有施設への自然エネ
 ルギー導入に取り組みます
●福島第一原子力発電所の事故により、中
 野区内で避難生活を強いられている人た
 ちの支援に取り組みます
●景観条例の制定をめざします
●公園を増やし、緑豊かな低中層住宅を中
 心とした定住できる町づくりをめざしま
 す
●民間住宅の耐震補強工事助成や太陽光
 パネル設置助成制度の創設を提案します
●生ゴミ等の資源化品目を増やし、水銀体
 温計など危険ごみの分別回収の徹底に取
 り組みます
●食の安全確保をめざし、食品衛生監視員
 の増員を提案します
●区民健診で乳がん・子宮がん検診「20歳
 以上毎年」の実施、後期高齢者健診の無
 料化を提案します
●飼い主がいない猫の不妊・去勢手術代助
 成制度を提案します

もどる